11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

今回の災害では、河川から農業用水を取り込むための取水施設が被災していますが、土砂の堆積による水路の閉塞だけでなく、黒原用水取水口など構造自体に損傷が発生した施設が数多くあります。  災害が発生した8月4日の時点では、まだ水稲育成用水確保を必要としていたため、北陸農政局より借り受けた大型水中ポンプを設置して用水確保するとともに、大きく損傷した取水施設を中心に緊急対応工事を発注いたしました。  

福井市議会 2019-07-01 07月01日-02号

このため,校舎の構造自体を木造化することについては慎重に判断する必要がありますが,床や壁などの内装の木質化については,引き続き積極的に取り組んでまいります。 ○議長(堀川秀樹君) 次に,19番 片矢修一君。 (19番 片矢修一君 登壇) ◆19番(片矢修一君) 市民クラブの片矢修一でございます。私からは3点質問させていただきます。前向きな明るい答弁をよろしくお願い申し上げます。 

敦賀市議会 2015-09-16 平成27年第4回定例会(第4号) 本文 2015-09-16

それからドアに関しましても、構造自体を変えるというのは非常にお金のかかることですし、無理かなというのは想像できるんですが、引き戸ですので、押すドア引き戸にするんですね。そんなにお金かからないんじゃないかなという、今後のためにもこれは可能なことなのではないかなということも思われます。  それから仮設トイレですね。

鯖江市議会 2010-12-07 平成22年12月第380回定例会−12月07日-02号

同時に、電気自動車の普及は、自動車産業構造自体を大きく変えようとしている。リスクもあるが、大きなチャンスにも目を向けるべきである。このようにおっしゃっております。  現に、中国やインドでは新興自動車メーカーが安価な電気自動車生産を現実化しており、どちらかといえば、日本の自動車メーカーEV化はおくれをとっているのが現状ではないかと思います。

敦賀市議会 2008-09-29 平成20年第3回定例会(第5号) 本文 2008-09-29

また、同じような事象が何度も起きているようだが、対策として最新のものに取りかえたり構造自体を変えるべきではないのかとの問いがあり、メカニカルシール部分は何度か改造されてきているが、現時点で最良の形をとっている。また、構造そのものを変えることは、再循環ポンプ自体BWR特有ポンプであるため今すぐには不可能であるとの回答がありました。  

小浜市議会 2007-12-19 12月19日-04号

機器の老朽化とともに、構造自体強度不足なども考えられることから、耐震診断などの根本的な安全対策が必要であるという意見もありました。 なお、議案第67号、議案第70号、議案第74号、議案第80号、議案第84号については、理事者からの説明に対し、これといった質疑はありませんでした。 以上が、付託議案に対する質疑および意見の概要であります。 なお、討論はありませんでした。 

小浜市議会 2007-09-11 09月11日-03号

敦賀まで一括認可されれば駅舎の方向構造自体までが、これはないと思うんですけれども、水面下で協議されまして、結局は敦賀以西方向が決定されてしまって後の祭りということを私は心配するわけでございます。 前回もですけれども、若狭ルート問題については何回も質問もされ、答弁ありました。

福井市議会 2001-06-22 06月22日-03号

地方分権一括法」は,地方税財源充実確保について,「経済情勢の推移を勘案しつつ検討し,その結果に基づいて必要な措置を講ずる」(附則251条)とされ,国会における付帯決議では,「地方における歳出規模地方税収との乖離を縮小する観点から,国・地方を通じる税体系のあり方について抜本的な検討を行う」こととされており,地方財政危機を打開するためにも,国・地方を通じた税財政構造自体を転換させることが必要であることは

  • 1